コラム


by katorishu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フィンランド型のシステムは将来取り得べき姿

 12月18日(金)
■師走の金曜日、以前であったら盛り場はどこも熱気に満ちていたものだが、大不景気の影響で比較的穏やかなようだ。渋谷で「428会」の忘年会。20代から80代の老若男女30人ほどのあつまりで、こういうあつまりは貴重である。毎月1回、勉強会をやっているのだが、今月は忘年会にして、和気藹々、歓談した。

■会場で、フィンラド人のテイヨさんとも話したのだが、フィンランドの教育はじつに羨ましい。教育は無料であるし、フィンランドの国籍をもつ人は、すべて、ゆりかごから墓場まで国が面倒を見る。その分、消費税は高いが、払った税が、どこかの国のようにコンクリートに化けることもなく、国民にもどってくる。そういうシステムがしっかりして、不正がなければ消費税が少々高くても、人は納得する。

■日本の目指すべき方向には、いくつもの選択肢があるが、モデルのひとつとしてフィンファンド型のシステムがあると思う。ただし、フィンランドでは人口が少ないので出来る政策であり、1億を超える人口だと、なかなか難しい。方策はある。道州制がいわれているが、日本を6つぐらいの「自治区」のようなものにわけ、防衛など一部の機能は統合して管理することにし、ほかの行政の権限は州にうつせばいい。民主党政権がいつまで続くかわからないが、道州制実施のシミュレーションをぜひ行って、具体策を考えてほしいものだ。
by katorishu | 2009-12-19 00:17