コラム


by katorishu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「子役という仕事」近々発売

 7月26(火)。
 大型の台風が近づいているとのことで、強い雨が降ったりやんだり。午前中、『子役という仕事』の見本が届く。やや子供っぽい表紙だが、主なターゲットの子役のお母さんたちは、20代の後半から30代。
「子役という仕事」近々発売_b0028235_1537555.jpgぼくの世代とはやや感覚が違うので、彼女たちに合わせるしかないのだろう。 たとえ「専門家」や「評論家」が面白いといっても、売れなかったらどうしようもない。売るための、算段、仕組み、PR等々で、みんな知恵を絞り、苦しんでいる。

「市場経済」なのでそういうことになるが、このシステムが果たして日本の文化になじむのかどうか。根本的に検討したほうがいい。日本社会の良さは「中間層」が厚いことで、それが社会の安定をもたらしていた。
 それが小泉総理の出現あたりから、がらがら崩れつつある。「弱肉強食」の社会はモラルの荒廃をもたらし、人心をすさませる。かといってソ連などで実験ずみの、失敗に終わった「社会主義」もいただけない。
 混迷する社会、時代閉塞の漂う社会は、一番やわな子供の心に影響をあたえる。
 「子役という仕事」では、「実用書」の側面ばかりでなく、「子供文化」「日本文化」の側面も視野に置いて書いた。
 来週あたり本屋に並ぶはずです。お手にとってみてください。 版元は去年できた「ジュリアン」という新しい出版社。定価1500円(税込み)。読んで損はない本であると自負しています。
 
by katorishu | 2005-07-26 15:41