コラム


by katorishu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

異郷の恋の上演

 12月2日(金)
 夕方、慶応大の「来訪舎のエントランスホール」で永井荷風の戯曲「異郷の恋」の公演。といっても、荷風の戯曲そのままではなく、学生の森田ふえこ嬢の翻案、演出によるもの。
 いろいろな制約のもと、学生の手がける舞台としては、成功であったのではないか。

 この催しの仕掛け人である末延氏の15分の講演のあと、40分ほどの舞台がはじまった。照明ほか舞台のテクニックに難はあったものの、思っていたよりずっと興味深いものだった。
 一種の朗読劇に仕上げ、シンプルに刈り込んだ点は評価すべきなのだろう。

 開演前、スライドで映し出される1920年、30年代のニューヨークの絵葉書が面白かった。終わって打ち上げパーティ。慶応の教官の藤崎氏や慶応の学生で24歳になるO君と話した。最初30半ばの人かと思えるほど「老熟」した感じの人だった。読者家でよくものを知っている。科学思想史を研究したいとのことだが、慶応には指導教官がいないようだ。

 終わって日吉の町にある「まりも」という古い喫茶店で、歓談。カメラマンの白岡氏ほか。荷風にからめた文学談義になった。
 たまにはこういう空気にひたるのもいい。
 帰路、カミサンと一緒に大井町駅の鰯料理の店に思わずはいり、軽く飲む。これは余計な食物摂取であり、ごくたまでないと肥満の原因になる。仕事は昼間の4時間ほど。
 口内炎ができ、虫歯などと同じで少々鬱陶しい。
by katorishu | 2005-12-03 00:45