コラム


by katorishu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

耐火材でも偽装、元「日本アスベスト」のニチヤス

 10月31日(水)
■朝日新聞の本日の朝刊に「ニチヤス耐火材偽装」の見出しが大きく踊っていた。01年から10万棟分に偽装の対価偽装材が使われていたと言うことだ。ニチヤスでは性能試験に水を含ませたり、実際に販売するようり性能の高い材料をしたりして偽装を会社ぐるみで行っていたという。

■ニチヤスの元の会社名は「日本アスベスト」である。東証一部上場の大会社で、年間売り上げが1647億円であるという。耐火性基準を満たしていない建材「耐火建材」として一般の住宅などに使われてきたわけである。

■赤福など一連の食品メーカーの「偽装」が指摘され話題になっていrが、人の命に直結する建材にも「偽装」が行われていたとは。あきれかえる所業である。とにかく「数字」をだす(儲ける)が最優先し、儲かればなんでもいい――という空気が日本全体をエーテルのように覆っているようだ。竹中平蔵氏らアメリカ帰りの学者らが「とにかくアメリカ流」にと異国の流儀を日本に持ち込み、日本の伝統文化を破壊している延長線上にある、と見ていいだろう。

■ぼくの子供のころ見聞きしていた「職人」には、自分の仕事に対するプライドというものがあった。中には不心得者もいたが、「俺はカネに転ばねえ」という気概をもった職人も多かった。
 その前の時代の武士にしても、そうである。「武士は食わねど高楊枝」とか「やせ我慢」の精神があったのだが。

■「金融商人」「金融町人」国家になってから、このような傾向が顕著になってきた。バブル経済のころから、金儲けは素晴らしい、いいことだ、逆に儲けることの出来ないやつは「無能」だという風潮がはびこった。この傾向はますますひどくなっている。哀しいことに、この流れは行き着くところまで行き着き、これでは社会や人類が滅びるという所まで行かないと、改められないだろう。これに限らず、社会には溜息の出るようなことばかりが起こっている。

■来年からはアメリカのサブプライムローンのマイナスの大津波が日本社会にも押し寄せるし、大丈夫なのかと強く懸念する。すでに生活物資が徐々に値上がりしているし、インフレになる。そうなるとどういうことになるか……誰かが以前、アルゼンチン化する日本」といったタイトルの本を書いていたが、その方向に動きつつあるようだ。
 今こそ、政官財の指導層が強いリーダーシップを発揮して、すぐそこに迫っている「危機」を回避する方策を出さなければいけないのだが。鳩山法務大臣など外国特派員協会の記者会見で「ぼくの友人の友人はアルカイダだ」などという戯言を宣っている。世界の笑いものである。こういうダメな人を大臣にいただいている日本の不幸を思う。
by katorishu | 2007-10-31 14:58